続・mominonikki

ウェブサイトを新しくしました

もみです。今年に入ってから「なんてこった!」という日々が続いていますけれど、みなさま元気でしょうか。

急な出来事にバランス崩してころんだ、でも、倒れ頬に感じた土の匂いと温もりにほっとした感じ。とてもわかりにくい比喩ですが、そういう種類の安堵を感じるシーンがわたしにはたくさんありました。
世界は不安定のと安定を行ったり来たりの繰り返し、生きていればずっとそんなもんですね。わあ〜い!揺れてるう〜!って楽しんだが勝ちです。変な前置きですが、わたしは元気です。

突然ですが、実は、わたし、大江友海として歌いはじめて今年で10年です。(それまではふらふらやっていました)
ちょうど10年だし、いい感じに大人にもなってきたし、コロナで家にいるし、歌とか絵とか好きなものなんでも集めて、これからのわたしが生きる形跡を眺められるような何か作りたいな思い、ここへきて初めてウェブサイトを作りました。
(過去には非対応です。わたしの過去についてはABOUTページか旧mominonikkiをご覧ください…)

「何その死にますみたいな発言!」と周りにつっこまれたけど、「生きる形跡を残したい」なんて、今をしあわせに生きていないとできないなあと思うんです。だからいいなあって。

O Cantador

10年より前も含めてここまで振り返れば、これまで相当な数のバンドで歌ってきました。いまも続いているのもいないのも含めて、うたはほんといいなあと思います。これからわたしは何を歌っていくんだろうな。自分でもわかりません。

自分でもわからないで思い出したけれどわたしは「O Cantador」という歌が好きです。歌詞がとても素敵です。
Cantadorは「歌い手」。これを聴くと(歌うと)いつも、わたしのゼロ地点に戻ります。

シールマンスの歌もハモニカも素敵。歌詞を和訳しているサイトもあるので調べてみてね!

その時に感じたものを、その時のやり方で歌う、そういう歌い手です。インプットもアウトプットも変化していくのは楽しい。

てなわけで、「続・mominonikki」もよろしくお願いいたします。
日々の細かい日記はInstagramで更新中。なのでそんなに頻繁には書かないけど、何か言葉を書きたくなったら書いてみようと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中